• お気に入り
  • 287もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2014/04/16
  • 16,656

周 富徳さんのエビマヨ

レシピ
材料・調味料
作り方
1
海老は殻を剥いて背割りし、背わたを取る。
塩、コショウ、胡麻油をかけ、溶き卵にくぐらせて片栗粉をまぶし、180℃の油でカラッと揚げる。
2
*の材料のうち、ケチャップ以外を合わせて、サッと火を通す。
そのうちの半分を取り分け、ケチャップで色をつける。
揚げた海老とあえる。
ポイント

・私は中くらいの海老12尾で作りました。
・マヨネーズとコンデンスミルクは、この量では多いかな。
100gずつでも余るくらいでしたよ〜
・フレッシュミルクが、コーヒー用のか牛乳を指すのかわからなかったので、牛乳をちょっとにして入れました。

みんなの投稿 (12)
周富徳さんが亡くなられたんですね。
「料理の鉄人」を見ていた世代の私はすごくショックです。
エビマヨを考案されたのが周富徳さんだったと初めて知りました。
ネットでレシピを見つけたので、作ってみました。
隠し味と思われるジンを入れてないので、少し味わいも違うとは思いますが、富徳さんを偲んで…
わあーー、メイちゃん美味しそうです。
きっとお喜びになっていますね。
御愁傷様です。
ラーメンの鬼の佐野さんも
亡くなられましたしなんだか
さみしいですね(-_-)

周さんの考案だとは知りませんでした。僕も作ってみようと思います。
うちもTVで初めて知りました(≧ω≦。
エビマヨ大好きです✨

びっくりしましたね〜(இдஇ
ちょうど話していた所なので思わずコメしてしまいました。。💦
私も今回ニュース見てエビマヨ考案者だと知りました。
料理の鉄人かじりついて見ていた私も何だが寂しい気持ちになりました。こーしてまた新たな時代が切り開かれていくのですね。
メイスイ から おりぃ
おりぃさん♪
リスナもありがとう✨

思ったより甘めのエビマヨでした😊
元気でいらっしゃったうちに、お店に食べに行ってみたかったな〜
メイスイ から キヨシュン
キヨシュンさん♪
リスナもありがとう✨

ほんと淋しいですよね😢
一度お店に行ってみたかったな。
メイスイ から そらのんみこ
そらのんさん♪
リスナもありがとう✨

私も初めて知ってビックリ!
思ったより甘めの味付けでしたが、なんだかしみじみしちゃいました。
メイスイ から みずほ
みずほさん♪
リスナもありがとう✨

年を取ると楽しい思い出も増えるけど、こうして知っている方が亡くなって行くのは淋しいですよね😢
なんだか、自分の人生もしみじみと振り返ります。
すだぴーさん♪
リスナもありがとう😊🎶

富徳さんレシピ、亡き人を偲んでしみじみいただきました。
今度はジンを入れてちゃんと作りたいな✨
料理の鉄人、私も見てました。ニュースで見てビックリでした。なんだか寂しいですよね。とっても美味しそうなエビマヨ(❁´◡`❁)きっと喜ばれてますね!私も作って偲んでみようと思います!
メイスイ から あや
あやさん♪
リスナもありがとう😊✨

料理の鉄人、懐かしいですよね〜
道場六三郎さんや周富徳さんが好きで、楽しみにしていました。
時の流れを実感します😢

いただいていたコメントへのお礼が遅くなって本当にごめんなさい😣💦
私の所へのぞきに来てくれてありがとうございます✨✨
もぐもぐ! (287)
リスナップ (23)