
昨日焼いたちぎりパンです。
図書館で借りてきた『60分で作れる!ちぎりパン』という本を参考にしています。
ノンイーストだねとイースト水を使う事で発酵力をアップさせて、1次発酵なしでもふんわりもっちり食感のちぎりパンに仕上がるんだそうです。
私は生地の方にも黒糖を使いました。
バターと黒糖をまぶしてから焼くので、外はザリザリと黒糖の食感が楽しめて、中はもっちりしています。その対比が美味しいですよ♡
生地の並べ方など写真があった方が分かりやすいと思ったので、googleブックスのプレビューページとリンクしております。
このページにはノンイーストだねとイースト水の記載がないので、補足しておきます。
【ノンイーストだね】
鍋に茶こしでふるった薄力粉と水を入れ泡立て器で溶き、中火にかけてゴムべらで半透明になるまで混ぜながら加熱し冷ましておきます。(加熱しすぎると固くなるので注意)
【イースト水】
30度くらいのぬるま湯にイーストを溶かします。