• お気に入り
  • 215もぐもぐ!
  • 18リスナップ
手料理
  • 2021/01/25
  • 5,597

🇫🇷シュークルート・ガルニ〜🇩🇪ザワークラウトと豚肉の煮込み

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (12)
2021年1月25日(月)

昨日、煮込んで置きましたよ。
盛り付けが雑( *´艸`)クスクス
普通はしみしみのザワークラウトを下にし、上へ肉類を綺麗に盛り付けます。
鍋の底にザワークラウトを敷き詰め肉を煮込んでいたので💦こうなっちゃいました‪𐤔𐤔‬

昨日は祖母の一周忌の法要でした。
雪❄の予報でしたが雨☔
とってもとってもとっても寒かった💦

小さい子なしで
各家庭1人ずつの参列でしたし
食事の会場も勿論個室で
しっかりとコロナ対策もされてたのでゆっくりと故人を忍び想い出を語ることができました。

という訳で
昼にご馳走を食べた為、
夜はお腹が空かず、翌日の仕込みをする時間にしました。

そうそう!
私、他国語を全く知らないので
大好きな料理なのに
大草原‪𐤔𐤔‬‪𐤔𐤔‬な恥ずかしい思い違いをしていたことを数日前に気付きました。

若い頃の私は、
ビール大好き🍻ドイツ料理🇩🇪も大好きなので、仕事終わりに新橋の高架下のドイツ料理居酒屋に良く通ってて、そこでのテッパンのツマミは。

ザワークラウト
プレッツェル
ファラフェル
アイスバイン
カリーヴルスト

特にザワークラウトは大好きで
肉料理にはかかせず山盛りで食べてました。

あ、前置きが長すぎますね💦

私の大間違いは
シュークルートをドイツ語・料理だと思い込んでたことです。

ザワークラウトはドイツ🇩🇪ですが
シュークルートはフランス🇫🇷アルザス発祥
なんですね。

ドイツのザワークラウトが国境を越えて
フランスのアルザス地方に渡りシュークルートと言う料理になった。

ドイツでザワークラウトは
キャベツの塩漬け(発酵)料理
単体をしめしますが

フランスでシュークルートはザワークラウトを使って作った豚肉の煮込み料理の事のようです。

それが逆輸入でドイツに戻り
ドイツでもシュークルートという料理が広まりましたが、そこはさすがドイツです。ウインナーソーセージやじゃがいもと煮込むのが一般的らしいです。

まぁ結局
シュークルートはシュークルートで間違いは無いですけどね‪𐤔𐤔‬

私はとにかく
発酵したザワークラウトの酸味が
ハーブやスパイスを効かせて煮込んだ肉のスープとマリアージュする味が大好きなんです♡

肉は数種類使いますが
欠かせないのはスペアリブ!
やっぱり骨付き肉があると無いとでは大違い。

あとは大きなブロックベーコンですね。

そして私は
ハーブは枝付きタイム
スパイスはクミンとクローブ
を使うのが好きです。

日本で言うと肉じゃがのような
お母さんの味♡
皆さんもどうですか〜🎶

参考にしてるお気に入りレシピを貼っておきます。色んなレシピがあるのでご自分の好みを見つけて下さい。

食べる時
お肉に粒マスタードやバルサミコ酢を付けると美味しいです👍🏼

#ドイツ料理 #フランス料理 #肉料理 #煮物 #煮込み料理 #ザワークラウト #シュークルート #スペアリブ
わー♡♡
これまた素敵なお料理!
フランスとドイツのコラボなのね
(*´罒`*)♥ニヒヒ

シュークルートは
食べた事がないよ~!
フランスのお母さんの味を
ビールと一緒に食べたいな♡♡

レシピ見に行ってくるー⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン

今週もよろしくね( *´ω`* )
こんばんは✨手が込んでますね‼️
本格的‼️お肉もホロホロで美味しそう‼️
コロナでドイツへ行けないからMAKUBI家にお邪魔したいわ☺️
絶対ビールに合う🍺
まだ1月だけどオクトーバーフェスですね🎵
MAKUBI から からあげビール
。・:+°
からちゃん♡こんばんわ〜
無駄に長い文章‪𐤔𐤔‬ごめんなさいね。

ハーブやスパイスを使うから
ちょっと日本人には変わった味だけど

しみしみキャベツにホクホクじゃがいもが美味しいし♡
お肉なんてホロホロと崩れて柔らかくてめっちゃ美味しいよ〜🎶そしてスープがとにかく絶品❗

たくさん作っても、
市販のルーを使えば
カレーやポークシチューへリメイクも美味しいし。トマト煮込みにも変幻自在。

なんかレシピみると面倒そうに感じるかもだけど💦
別にたくさんの種類の肉類いれなくても
ザワークラウトさえ入れば美味しく出来ちゃうと思うわ♡
MAKUBI から fumfum
。・:+°
(ノ)ω(ヾ)コンバン…ヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノワァ♪
コレ作るの少し大変だけど美味しいよ〜

私は中学生の頃に、
赤川次郎の
「三毛猫ホームズの騎士道」って
本を読んでから何故かドイツ🇩🇪に興味を持ってしまい、MAPやガイド本、料理本などを、揃えて、部屋の壁にドイツの大きな地図を貼ってたりしたよ。

本にも登場したブーツ型のビアグラスを親にねだって買ってもらったし‪𐤔𐤔‬

まぁブームは直ぐに去ったんだけど
大人になってビールを飲むようになってまた再熱( *´艸`)クスクス

まぁ行ったこと無いんだけどね‪‪𐤔𐤔‬
ニワカ知識でキャッキャと盛り上がりながら飲むのが楽しいのよ🎶‬ドイツ料理は味付けから何から全てが好み♡

外国の料理って、材料を揃えて作ってる時が本当に楽しい〜🎶fumちゃんと一緒に食べて飲んでお喋りしたいわ〜🍻
fumfum から MAKUBI
ドイツは息子が学生の時に1年間留学していたので、色々な写真を撮ってラインで送ってきてくれてたのよ☺️結局、私達夫婦はドイツを訪問しないうちに息子は帰国となったのです✨
ただ、昨年の年明け早々コロナぎりセーフでスペインへ旅行したとき、ミュンヘン空港で乗り継ぎだったので5時間ほどドイツに滞在した?食事してビールとワイン飲んで買い物しただけ🤣😂💦

MAKUBIさんに一緒に食べて飲んでお喋りしたいなんて言ってもらえて、めちゃくちゃ嬉しいです😍
ありがとう😆💕✨ほんとありがとうね😆💕✨
MAKUBIさんおはようございます!

まさか
ここでザワークラウトに会えるとは嬉しいです。
シュトママもドイツにハマった🇩🇪ひとりなので
毎年開催されるオクトーバーフェストで
日本に居ながらにしてドイツの雰囲気を味わえるのが好きで行ってましたが
コロナで開催は中止、クリスマスマーケットも入場規制があるので行きませんでした。
本場のザワークラウト食べてきましたよ💪💕
シュトママ
ザワークラウトってキャベツの酢漬けと思っていたら違ってました😱💦💦💦
ドイツで見たのは
古い大きなワイン樽に大量に詰め込まれたザワークラウトが市場で売られ
試食させてもらったら
超〜酸っぱいの
その樽に詰め込む樽で発酵するらしい。
酢は一切使ってないらしいので
シュトママも勘違いしてました。
シュトママも
ザワークラウト
プレッツェル
カリーブルスト
じゃがいもパンケーキ カルトッフェル
ドイツ🇩🇪
大好き❤💕
。・:+°
キャー!シュトママさん!
同じニックファン♡ヨッチャンファンとして、勝手にいつものキッチンを覗かせて頂いてました♡(ღ˘⌣˘ღ)

昨年、シュトママさんのカリーブルストを見てから、「あ!そっか!家でも簡単に味わえる!」と気付き、良く作ってます♡美味しいですよね〜🎶

本場でザワークラウトを堪能したんですね。いいないいな♡
そうなんですよね。あんなに酸っぱいのは発酵させたからなんですよね😱
しかもワインの樽でなんて∑(๑ºдº๑)!!
スケールが大きい!!

あ〜憧れちゃう💕
(๑꒪ㅁ꒪๑)u✩ra✩ya✩maしいです💕
MAKUBIさん、おはようございます😃

相変わらず美味しそうなシュークルートですね〜🍖
お料理への愛を感じます❤️

私もシュークルートが下で肉が上で煮付けちゃいますよ。お肉の味が染み渡って美味いですもんね✨
去年末に仕込んだシュークルートが良い色になってきたから、MAKUBIさんのレシピでドイツ風に作ってみたいです!
もちろんスペアリブを入れて🤤
MAKUBI から 日々ごはん
。・:+°
(。゚ω゚)ノモーニン

わーお!
日々さん手作りのシュークルートでなんて楽しみすぎる〜♡

そうなのよ。
スープでシュークルートがシミシミになると美味しいし、スープにも酸味が加わって美味しくなる(*´ч`*)相思相愛の相乗効果💕

私はいつも瓶を買っちゃうから、今度仕込んでみようかな〜🎶
ザワークラウトで、見つける!を検索したら、MAKUBIさんのこちらのページに、辿り着きました。

なるほど、こんなお料理食べたこと無いです。

今度、作ってみたいリストに、入りました。

宜しくお願いします♡♡♪♪♪♪
MAKUBI から まゆみ
⭐︎
まゆみさん初めまして〜
おはようございます!

きゃー嬉しい😆
見てくれてありがとう。
私のレシピじゃないけど
こちらのレシピで作ったシュークルートが
1番好みなので、ずーっとコレです。

間違いなく美味しいので
オススメですよ〜
是非是非!作ってみてください🎶
もぐもぐ! (215)
リスナップ (18)