SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
一周忌法要は
一昨日の日曜日に行いましたが
本日が命日なので、祖母の大好物だった♡
『あんずきばっと』を作りましたよ。
正式名称は『小豆ばっとう』なのかな?
おばあちゃんは訛ってたんだと思います。
とにかく大好きで、
作ってあげるといつもめっちゃ喜びました。
甘さ控えめで塩が効いたモッタリな小豆汁に
南部地粉(ナンブコムギ)で作る、コシのある短めの太いうどんを絡めるのです。
一年前のこと
祖母が亡くなった時にお世話になった地元の葬儀屋さん。担当の方が『故人の思い出や好きだったモノ、趣味などを教えてください。』と言われて、お茶を飲みながら会話形式でお伝えしました。熱心にメモとって📝居たのは覚えてます。
納棺の時に
『上手に作れませんでしたが…』
と言いながら
ホカホカ♨️湯気のたったあんずきばっとを持ってきてくれました。家族親戚一同驚きと同時に😢号泣でした。
その他にも、南部せんべいや胡桃ゆべしなども用意してくれていました。『柩に入れていいのですか?』と聞いたら『勿論です』とのこと。
家族が用意を何もしていないのに…本当に本当に胸が熱くなりました。注意事項に『柩に杖や眼鏡は🙅♀️❎』と書いてあったので、
じゃあお祖母ちゃんの好きな紫と青のお花で綺麗に飾ってあげようね!と花を揃えていただけでした。
コロナ禍の少し前だったので
葬儀も納骨も四十九日も問題なく行えたこと
本当に今考えるとありがたいことでした。
そんな思い出の料理です。
検索したらレシピがあったので貼っておきます。私は毎回、味見しながら適当なので(*´∀`)♪
#岩手の料理 #あずき #小豆 #お汁粉 #ぜんざい #うどん #地粉 #簡単料理
ご不幸ごとへの言葉ではないですが、心の温まるお話を読ませていただきました。
たまたまですが、今日は岩手のお酒を飲ませていただきました。赤武。とても好きな酒蔵のひとつです。このお料理もいつか食べてみたいです。
Yossarianさーん!
( 」´□`)」コンバンワ~
そして、ありがとう〜♡🎶
次の月には94歳のバースデーを迎える大往生だったし、ボケもせずちゃんと耳も聞こえて、倒れる当日もデイサービスへ行ってたんです。
入院もたった1日で、しかも特別室しか空きが無くて𐤔𐤔
続き部屋や応接セットまである豪華な広い部屋で、次々と親戚家族が来て、会いたい人には皆な会えて、
本当に最高な最期だったと思います。
どんだけ徳を積めばあんな幸せな逝き方が出来るのかなぁ。羨ましいとさえ思っちゃう。
赤武🍶見てきましたよ!
ラベルがカッコイイ〜♡
私は日本酒に詳しく無いので
美味しそうな塩水うにの方に釘付けでしたけど(*´艸`)
岩手も雲丹がとっても美味しいです。親戚から塩水ウニが届くと小躍りしてしまいます♡
あんずきばっと
人に話すと「えー?うどんに小豆?」って反応が多いですけど、塩が効いてて美味しいですよ〜🎶是非いつかご賞味あれ!
太いうどん大好きなので💕
おばあちゃまのお話し、私の祖父を思い出しました。
亡くなって10年になりますが、同じように94歳、入院一日。(特別室ではなかったけど😅)
その年代の男性には珍しく、自分のことは全て自分でし、朝ごはんも自分で。幼い頃から同居していた私も、長い間祖父の味噌汁を朝食べていました。
母が仕事で遅い日に祖父が作ってくれた味噌煮込みうどんが大好きでした!
晩年は一緒に買い物に行き、私が作ったご飯を黙って食べてくれました。
祖父も小豆が大好きだったので、あんずきばっと作ってあげたら喜んだかなぁって☺️
ありがとうございます💖
大切な想い出の話と 【⠀あんずきばっと】の投稿ありがとうございました✩.*˚
こうして故人を偲ぶことが何よりも供養になりますね。
まめころちゃん
こんにちは❀(*´▽`*)❀
私の投稿を読んで
まめころちゃんがお祖父様の事を思い出して、朝のお味噌汁や味噌煮込みの味。
買い物に行った思い出、小豆が好きだったこと。
そうゆうお話を聞けたことが私も嬉しい。
見てくれてありがとう〜♡
なるちゃん
コンニチワ❀.(*´ω`*)❀.
あの一年前の葬儀屋さんでの出来事は
私も家族も胸アツで
今後も色々な場面で人に話したくなるし、感謝の気持ちでいっぱい。本当に心に染みたよ。
自分も人に優しく、相手の気持ちに寄り添える人になりたいわ。
読んでくれてありがとう〜♡
とんちんさん
本当にその通りですね。
御先祖との思い出を節目節目で、家族で笑いながら時には目をうるませながら話せることが幸せだし。故人への供養になると私も思います。
そして
私の思い出話を読んで、涙を流してくれるとんちんさんもまた心優しく素敵な女性です。ありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)