SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
山田チカラ氏のレシピだ。
減塩醤油40㎖、100%りんごジュース20㎖、水40㎖、ゼラチン3〜5g
ボウルに醤油、ジュース、水を入れて1/3を鍋に取り温めながら水で戻したゼラチンを溶かす。
ボウルの中に少しずつ戻しながらハンドミキサーで混ぜ合わせる。
氷水で冷やしながらさらにハンドミキサーで泡立てる。
5分ほどで硬い泡状になる。
刺身はサイコロに切り、すりおろし生姜とオリーブオイルで和える。
ヌーベはかけても良いし、刺身をヌーベにつけながら食べても美味しいよ。
今回の魚は赤い方から、カツオ、マグロ、オキアジだ。
タコ、エビ、ホタテも合うよ。
ヌーベは食べる直前に提供してね、そうは言っても、溶けるからね。(^_−)−☆
あ、オレ、一週間くらいプチ断食するかも。
本当の断食じゃないよ、1日にうどん半玉くらいは食べるよ。内臓を休ませるために定期的にやるんだ。健康のためだよ。
その間、お料理UPは控えるけど徘徊はすると思うのでよろしくね。
美味しそうな写真で誘惑してね!(^_−)−☆
#刺身 #醤油のヌーベ
ヌーベは割と新しい調理技術なんよ、フレンチの技法で醤油やケチャップを泡にして素材に絡みやすくするんよ。不思議な食感になるよ。
プチ断食、今朝から開始やね。お腹を空っぽにするのが目的だから、こういう時ににんごジュース🥤が良いかもね!(^_−)−☆😉
相変わらず、なんと美しき盛り付け👏
プチ断食、心がけられるのですね。
素晴らしき事です👏
煩悩に任せて生きているそれがしなんぞ、世の毒にまみれて生きております💦少しくらいは自重せねば💦
ジュースを入れるなんて
美味しそう✨
「月曜断食」というのをテレビで
やってたよ😁
ありがとうございます!
ほんとはタコ、ホタテなどの白いものも加えたかったんだけどね、お金がかかるんでヤメました。😅
プチ断食、インドの山奥にでも行けりゃ楽なんだけど、ここでやるには気合いがいります。
「え、断食やるの?じゃケーキ買ってこよ」と家内は言ってましたが、😅
ま、やると決めたらやります。3日くらいかな〜😁、飽きたらやめますけどね。😄
ジュースで割った醤油を泡だててムース状にするんよ、なかなか美味しいよ。🤗
月曜断食?😁、月曜だけ断食するんかな?
僕は大腸に持病があるから時々断食して大腸休ませるようにしてるんだよ。
その間、お酒もやめてるよ。けっこう身体が軽くなるよ。断食ってより超少食って感じかな。けっこう楽しんでる感じかな。😁
今のところ、まだお腹空かんよ。🤗
ホーーー( ˙◊˙ )
洋風のお刺身なんだ!
ヌーベ初めて聞いたよ~!
イチさんのキッチンは
勉強になるよ(*´罒`*)♥ニヒヒ
健康の為のプチ断食偉いね~!
頑張ってね(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆
凄いなぁと思いつつ食欲を抑えられない
肥え隊です(´゚艸゚)∴ブッ
肥え隊の皆さまにはちょっと無理かな?😅
健康ならば食うべし!我慢は身体に悪いからね。🤗
僕は大腸に持病抱えてるから時々断食が必要なんだよ。
医者から言われた訳じゃないけど、これすると調子が良くなるから。😅
あ、ヌーベは洋風お刺身の付けダレだね。
簡単だし面白い調理法だからやってみ。応用も利くよ。オススメだよ。😉
またまたオツカレサマンサ👋
ヌーベ⁉️
私も初耳~👂️
(*・`o´・*)ホー
洋風のお刺身をヌーベって言うんだ❗️
いっちゃんホントに
よく知ってるね~😆
いっちゃん持病があるんだね…
だからプチ断食が必要なんだ
あ、すまん、仕事モードになってる。😅
お刺身に添えてある泡状のタレをヌーベって言うんだよ。
今回のは醤油のヌーベ、メレンゲみたいなもんだけど、通常泡に出来ないものを泡状にする調理技法なんだ。
スペインのエル・ブジというフレンチのレストランで修行してた山田チカラというシェフが日本に持ち込んだみたいだよ。
オレ、オタクだからこの手の知識だけはあるんだよ、技術はないけどね。😅
大腸憩室炎って持病。大したことないけど、玉置浩二さんは酷くなって酒やめたらしい。
そうならんように時々お腹を労ってるって感じかな。
ま、大したことはないけどね。😁
マリンちゃんとこに書いたけど、フレンチの技法だよ。
ジュレというよりメレンゲだね、泡だよ。
この技法で洋風お刺身を食べさせるってのが山田チカラの料理なんだけど、僕は和食の技術のほうが魚に関しては優れてと思うよ。
まだ紹介してないけど、和食は奥が深いよ。😊
これ、試しに作ってごらん、醤油のヌーベ、ケチャップのヌーベ、なんでも泡にできるよ。
ちょっと考えたらいろんな料理に応用できるよ。最近、和食の料理人も取り入れ始めたよ。
メル坊なら面白いもん作るんじゃないかな?まだこの世にない料理。😉
㊗️200投稿目👏おめでとう🎉
減塩醤油とりんごジュース、ヌーベにすることで、調味料ふんわり纏ってて、塩分控えめでも物足りなくない一皿になってるね。
しばらくプチ断食かぁ〜〜
身体を浄化しての201目を楽しみに待ってます❣️
4ヶ月でバタバタと200回行きました。😊
これからは厳選して少しは内容のあるもの載せますね。😅
この醤油のヌーベはやはり減塩醤油とりんごジュースがミソやね、たっぷり付けて食べたいもんね。😉
断食、楽しみだよ、既に入ってるけど😅、解禁日は何食べても美味しいよ。
ま、少しずつ戻していく感じだから腹一杯は無理だけどね。201回はお粥かな?🤗
釣りしてくると一度に色々作って載せちゃうもんね。
イッちゃん特製のお粥、どんなのだろう🤔
で、奥様の風邪はどうなった?
既に復活したか?
お粥よりケーキ🍰食べられるみたいだし😁
釣りに行くと色々作りたくなるからね。
お粥はシンプルだよ😅、僕の料理は基本的に引き算の料理だから。
あ、家内は薬山ほど貰ってきてたよ。あまり薬飲まない人だから、よほど具合が悪いんだろうね。
でも、しっかり食べてるから大丈夫だよ。
ありがとね!😉
プチ断食開始〜〜ラマダン明けまで待ち遠しいですね。
また投稿楽しみにしています。
あっという間に200回達成致しました!😄
あ、そうなんよ。ただいま断食中。ま、消化の良いもの少しは口にしたけどね。
大腸少し休ませます。ついでに肝臓も休ませます。😉
ま、すぐ戻ってくるよ。徘徊も毎日するしね。(^_−)−☆
↑見たんだけど、イチさん大腸憩室炎なの!?!(´⊙ω⊙`)
私、8月にソレになっちゃって入院したの😨💦
きゃービックリ!!同じだーっ!
コレって再発率高いし一生治らないんだよね?😨💦
同じ病気の人に始めて出会ったわ!
断食すると良いのかな??
そして醤油のヌーベ😆✨
オサレなぁ(っ˘ڡ˘ς)♬
私も食べたいよーっ😆✨✨
断食キツかったらスルーしてね🤗
前にお酒飲めない体質になったって言ってたでしょ、飲むと動悸がするって。
あの時、もしかしたら憩室炎じゃないのかな?と思ったんだよ。
安全地帯の玉置さんは大腸憩室炎だよ。完全に酒やめたらしいよ。どうもアルコール、特に強いのは憩室炎に悪いみたいだね。
僕は三年置きに二度入院したよ。治療は絶食しかないからね、一週間の絶食、自宅じゃ無理だから入院しかない。
僕も今年のお盆に救急車で運ばれたんだよ。中華料理店で紹興酒飲み過ぎて。
医者は食あたり?飲みすぎ?って感じだったけど、自分では憩室炎きたかな?って思った。S字結腸辺りが痛むからね、わかるよ。
医者には言ったんだけど専門医じゃないから無視された。救急は怖いよ。
オススメはできないけど、僕は不安を感じたら一週間程度の断食をしてる。目的が大腸を休ませることだから消化の良いものを少しは口にするけどね。
ま、医者の言うことを聞くことだね。再発もするし一生治らないけど、怖い病気じゃないよ。
症状が出ないだけでほとんどの人に憩室はあるんだよ。僕たちのように炎症を起こすのは稀だけどね。
一般的には症状のない時は繊維質の多い食事を心がけること。症状が出たら食事を止めて早めに病院に行くことだよ。
書きながら思ったけど、症状の軽いうちに抗生物質飲んだほうが良さそうやな、素人判断の絶食は止めて、とりあえず今から病院行こう。ま、治療は絶食しかないけどね。
ありがと、めめたん。お互い暴飲暴食は控えて気をつけようね。(^_−)−☆
確か、イチさんも8月辺り入院したって言ってたけど、もしかして同じ憩室炎で?!!?!!
やっぱり😨💦憩室炎ってお酒飲めなくなるとゆーか、無茶出来なくなるんだね💦💦
ちなみに私は、アルコール・コーヒー・刺激物(辛い物)を控えるようにって言われたー💦
好きなものだらけなだけに…(*꒪꒫꒪)チーンって感じだったよ😭
やっぱり再発&繰り返すんだね😭💦
私も1週間の入院で、絶食だった・・・:( ;´꒳`;):
ちなみにちなみに、私も右脇腹💭
イチさんと同じだね😨💦💦
お互い本当に腸を労りながら、頑張っていこうね😭✨✨
私もおや?って感じたら、断食+病院へGoするね😭💦💦
色々教えてくれて、本当にありがとう🙏✨✨
大腸憩室炎、友((*ᵔᗢᵔ)๗🍻๒(˃̶̤́ꇴ ˂̶̤̀ *)
喜ばしいことじゃないけど、頼もしいよぉ…本当に。゚(゚´Д`゚)゚。✨
入院したんじゃなくて救急車で運ばれたんだったね🚑💦
ちなみに私も入院してたのお盆だよ!
なんか同じ病気で同じ時期に病院ってすごい偶然じゃない?!!
ビックリというか、もうひゃぁ💦
こんな偶然あるんだねー🤭✨
医者によっては、食あたりやら飲みすぎやら、見落とす人もいるんだぁ😨💭
確かに私も、救急外来に行くハメになってCT?撮ったり色々検査して病名でた感じだったなぁ💭💭💭
何度も長文のコメントごめんね(•̀ω<́ )☆
お風呂で色々考えてたら、見落とし&勘違いがちで失敗じゃないか‼😱っと思って、上がってまた再び来てみた🙏
でわでわ👋おやすみんこ〜😴✨✨
え、流行りなの?
断食がいいのか〰😓
イチちゃんお魚多いのにね〰
私も今バタバタしてお休み中〰
そろそろ投稿しないと😅
昨日あれから病院行ったよ。入院させろと言ったら拒否された。薬も出さん。
「イチさん、炎症反応も無いし、これじゃ抗生物質も出せないよ。絶食してな。イチさんの場合、酒だけ止めてたら治るよ。」って。
商売気のない医者だよ、もう美味しい店教えてやんないぞ!😤
ま、主治医の言うこと聞いて断食続行だな。😅
最近は美味しいジェルのパックがたくさん出てるんでポカリとジェルで水分、エネルギー補充してます。
あ、たしかに刺激物全般良くないよね、でも、コーヒーは一日3杯は飲むけど問題ないよ。
ストレスが最大の敵かもね、どんな病気でも言えることだけどね。😉
憩室炎友🤗(=´∀`)人(´∀`=)カンパ〜イ!
何かあったらリンリンしな、オレもするから。
めめたん、お互い頑張ろな。😉
めめたんと病友だったよ〜😁
僕の場合、主原因はストレスらしい。ストレスお友達だからね〜😁
ま、魚料理多いし野菜も穀物もしっかり食べるけど、ランチは肉が多いね、外食だしね。
加えて、アルコールが、半端ない。😅
ま、最近は控えてるけど、昔は半端なかったよ。そのせいかもしれないね。😉
お!ノエちゃんも活動開始かな?楽しみだね。😉
おはよぉございまぁす🦋
美味しい店教えてやんないぞ!とか🤣爆笑
主治医がそうおっしゃるなら、断食+禁酒だね😊👍✨
入院拒否ならきっと今は安静にしていれば治るってことなのかな?😊
断食も無理せず頑張ってね( 。•o•。)و グッ!
コーヒー1日3杯?!😳
結構飲んでも平気なんだね🙌🏻🙌🏻
私は飲んでも2杯かなぁー🤔
3杯も2杯も大して変わらないね( ,,>з<)ブッ
確かに!!
私もストレスが1番の原因な気がする〜・・・:( ;´꒳`;):💦
生きてると、色々ありますから…🍵
うん((*ᵔᗢᵔ)๗🍻๒(˃̶̤́ꇴ ˂̶̤̀ *)🔔♬
ありがとう😆イチさん✨🙏✨
お互い頑張ろう⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆