SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・
『食』から心身の豊かさを育み食卓を彩る色彩から『しあわせまかないレシピ』を作成しています
・
毎日の自分と大切な人と一緒に美味しく食事することから始め
・
カラーの知識を活かし食卓を彩りながら『食』を大切にしてみましょう!
・
しあわせまかないレシピは毎日の笑顔を、元気を、しあわせを見つけてみてくださいね~
・
Recipe71
・
桃の節句にオススメ!ちらし寿司
・
〜『胃・脾』の調子を整えるしあわせレシピ!〜
・
【しあわせポイント】
・
ご飯には消化機能を促進してくれて気の巡りを助けてくれる食材です
・
また、脾は肌肉(筋肉)と関係が深く脾の機能が良くなると
・
エネルギーや栄養を体内に送り体がキビキビと元気にもなりやすくなります!
・
●胃、脾(土)タイプ
・
◇くよくよ落ち込みやすい
◇胃や腸がよわい
◇疲れやすい
◇口内炎ができやすい
◇手足がむくみやすい
・
このタイプの方にオススメのまかないレシピです!
・
+++++++++++++++++++
・
【材料】4人分
・
◇ご飯 1升
・
◇しらす 35g
・
酢飯調味料
・
◇砂糖 140g
・
◇お酢 180cc
・
◇塩 45g
・
具材
・
◇にんじん 1本
・
◇かんぴょう 20g
・
◇干し椎茸 60g
・
◇れんこん 70g
・
だし汁調味料
・
◇お水 300cc
・
◇顆粒だしの素 8g
・
◇醤油 大さじ4
・
◇砂糖 大さじ3
・
◇みりん 大さじ3
・
飾り付具材
・
◇錦糸卵 2枚
・
◇菜の花 1束
・
◇カニカマ 4本
・
◇桜澱粉 適量
・
◇酢蓮れんこん 35g
・
酢蓮れんこん調味料(飾りつけ)
・
◇酢 50cc
・
◇砂糖 大さじ1.5
・
◇塩 ひとつかみ
・
菜の花味付け(飾りつけ)
・
◇醤油 大さじ1
・
◇みりん 大さじ1
・
+++++++++++++++++++
【作り方】
・
① 具材を細かく刻み鍋に入れる
・
② ①とだし汁調味料を加えて煮詰める
・
③ ②は汁がなくなるまで煮詰めましょう
・
④ 木臼にご飯と酢飯調味料を混ぜ合わせ、③を加える
・
⑤ ④にしらすを入れて混ぜ合わせる
・
⑥ 酢蓮れんこん調味料と菜の花味付けをして飾り付け具材を⑤に盛り付ける
・
【色彩効果】
・
桜澱粉(ピンク):ピンクには自分を愛し周囲に無条件の愛を与える色彩効果があると言われています
・
れんこん(ホワイト):シロには気持ちをリセットさせる色彩効果があると言われています
・
+++++++++++++++++++
・
【料理ポイント】
・
具材はお好みの量で調整してみてください♪
・
お米1升分の調味料なので5合なら半分の量でトライしてもみてくださいね
#ちらし寿司 #桃の節句