SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
※レシピでは ひよこ豆ではなく大豆の水煮です
(やせぐせがつく野菜の常備菜の本から)
きんぴらごぼう(醤油 甘酒 味醂 酒)
刻み昆布と切り干し大根と干し椎茸のはりはり漬け(干し椎茸は戻さず漬け汁に染み込ませる)
カリフラワーとゆで卵のサラダ
(ブロッコリースプラウト入り)
カブの葉っぱのふりかけ
(しらすとタラコ仕上げに少し牡蠣醤油)
※ヒントは からあげビールさんのレシピから🙇♀️🙏本当はセロリ💦
いんげんのミントバター和え
(茹でたいんげんに刻んだフレッシュミントをバターで和えたもの)
カリフラワーお買い得でした☺️
調理したのは初めてでした🤣
美味しく出来て良かったです😆💕
冷蔵庫で3日間保存可能です
わかってても中々やれん😣
なるさん時間の使い方上手😍
見習お➰⤴️←きっとできん🤣🤣
来てくれてありがとう❤
作り置き始めた頃は手が込んでるものばかり仕込んでて疲れて寝込む事あったけどね😅今では とりあえず2品出来たら良いかってなって気軽に考えて1つの野菜から炒める工程1つにしたり あとは茹でて和えるのみとか よくよく見ると手抜き多いよ🤣
私は毎朝お弁当作る人達の方が凄いと尊敬してるよ ⤴️😳
なのできみちさんの方が時間の使い方上手なんやで😁👍気がつかなかったでしょ ?😆💕なので 既に出来てるきみちさんは私を見習う必要ナッシングなのですよ☺️💕💕
いつもありがとうね🙇♀️🙏💕💕
やせぐせがつく常備菜って、
響きにトキメキました✨
作り置き、みんなお味見させていただきたいです❤️
お忙しい中来てくれてありがとうございます❤
やせぐせがつく野菜の常備菜の本
オススメです☺️
買ってよかった1冊です。
FIKAさんは、常に野菜を取り入れる週間されていらっしゃるので 私も参考にさせて頂いています😌💕
嬉しいコメントありがとうございました🥰💖