SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
発酵しば漬け 完成品 (2週間寝かせた)
榎本美沙さんのレシピからお借りしました🙏感謝
発酵レモン麹(ウェルネスキッチンさんから🙏)
こちらのお借りさせて頂きました
レシピ貼り付けておきました(2021年8月16日追記)
お肉じゃないよビーツだよ
絹揚げ ダブルチーズのキノコ焼き
チーズうまっ!
玉ねぎ麹(ウェルネスキッチンさんから🙏)
赤紫蘇酢 (ウェルネスキッチンさんから🙏)
ガーリックオイル
新生姜の万能たれ(ウェルネスキッチンさんから🙏)
舞ちゃん家の焼肉のたれ♡
友達からお菓子便のお礼にと頂いた
心友というお菓子の詰め合わせ
(心友というタイトルに感激してしまった)
茎わかめの胡麻酢和え
長〜い長〜い茎わかめ大量消費に
だしまろ酢と練りゴマ大活躍
大豆のお肉と玄米のベジミンチを使って 肉なし豆腐とキノコのヘルシー
麻婆豆腐のようなもの
全粒粉のオートミールクッキー
以上 自家製品とおまけ 記録用📝
発酵食品完成したので 昨日から
少しずつ料理に取り入れ中
茎わかめは 凄かった
ほんまは きんぴらとか佃煮作りたいけど それはまたいつか🙄
そろそろ甘い菓子パンも作りたい笑
スウェーデン
フィンランド シナモンロールの成形も色々(* ॑꒳ ॑* )⋆* 楽しみたいし
メロンパンにコロネも作ってみたいな
凄いとしか言えないけど
何か考えてる時のなるちゃんの勢いは凄いね✨沢山沢山考えて研究して
これからも楽しみに拝見させてね🥰
嬉しいです⤴️褒めてくれてありがとうね\(//Д//)/♡
私が料理出来なくても これさえあれば 和えるだけ混ぜるだけのタレを常備しておけば おっとんも調理出来ると考えて色々作ったりしておりますえ 笑
うん!いっちゃん♡ありがとうね🍀これからも研究室(キッチン)でたまに実験して楽しむね🤣😁
コメントありがとうございました😊🙏❤
凄いです!盛りだくさん!!
発酵レモン麹知りませんでした、調べてきました、美味しそうですね✨
レモンの酸味大好きなのでこれは作らねば😆です💕
他にも色々な保存食を手作りされてて素晴らしいですね、これ全部ネットで売ったらあるじポチりしてくれないかな?
玉ねぎ麹はうちも常備してます♡美味しいですよね🥰
ビーツはどんな保存法なんですか?
BBAありがとう!読んでる😆
カッコいいですよねえ、なるさんの読み通り、こんなの大好きです💕💕
マンガUPも中々面白いのあるので容量と時間に余裕があれば是非😊
そうなんですよ🍋私も知りませんでした
去年の夏にフレッシュトマト煮詰めてトマト麹を作った事はあったのですが
旬の食材で作る麹は 醸す力も違うかなと個人的に思ってますよ(´﹀`)
発酵レモン麹 是非作ってみて下さいね☺️🙌 もやしもん 知ってるかな?笑
かもすぞ〜かもすぞ〜うおおおおってね笑
はい!玉ねぎ麹美味しいですね♡
玉ねぎ保存食また1つ増えたよ 笑
麹は 長期間保存出来るので重宝しますよね😊👍
きっとあるじ 恐る恐るポチりしてくれるかも〜(〃∀〃)
ビーツは 2個しか購入しなかったので保存する前に使い切って無くなっちゃいました💦 直売所 今朝も行きたかったけど 体力なかった😭 明日こそ 🚲💨💨💨
冷凍保存か オイル漬け かな?
冷製ビーツスープのレシピをお借りしたレオンさんは オイル漬けのビーツ作ってらしたので オイル漬け 気になってるの☺️
BBAイイよね⤴️嬉しい⤴️
どうしよう♡konononさん♡ 益々 漫画語りに花が咲きそうですよ笑
うん! ありがとうございますよ😊👍
とんでも~ と スイちゃん~ 更新が待ち遠しい毎日です♡笑
コメント嬉しかったです♡ありがとうございました😆🙏💕