SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
北海道・青森沖太平洋で獲れた秋刀魚にパン粉をつけて少量のオリーブ油で焼きました✨🙂
無農薬のカボスを絞り、ゲランド🇫🇷✨の塩を用いられたイタリア産白トリュフ塩をふりかけて頂きます🇮🇹🧂✨
秋刀魚というお魚に国産のカボスという非常に和な食材ではありますが、白トリュフとの薫りとの相性も良いので箸もお酒も進みます🍶✨
合わせた純米酒のふくよかでコク深い宮城のブランド米「だて正夢」の味が口一杯に広がり、鼻から抜けた香りに、口内に残る余韻も米由来の旨みに溢れています✨
パン粉焼きを食した後に日本酒を白トリュフ塩と共に味わうことで、塩にぎり、そして伊勢神宮参拝の後におかげ横丁にて塩と共に味わう純米酒が思い起こされます🍶✨
まさか遥か離れたイタリア産の塩に日本酒の奥深さを教えられるとは…🥺✨
そして、ゲランドの塩の産地のフランス料理のルーツはローマ帝国をルーツとするイタリアとフランスの素晴らしきマリアージュにあるのです💒✨💕
イタリアとフランスの食文化が日本料理や日本酒ともマリアージュを試みてしまう壮大なスペクタクルな現代に、かの有名なカトリーヌ・ド・メディシスさんもビックリしていることでしょう‼️👀✨
地中海で柚子やカボスや酢橘が栽培されてしまう日も近いのではないか…と思わざるを得ません…そう!日本文化は世界へと羽ばたいて行くのです!あの鳩のように…🕊💕🌍✨
#秋刀魚のパン粉焼き #カボス
#お箸がボロボロになってきた
#日本料理 #フランス料理
#イタリア料理 #地中海 #エーゲ海
#古代ローマ #古代ギリシャ
私もできる限り努力していきたいと思っております。よろしくお願いします。
秋刀魚のパン粉焼きが美味しそう
ヾ(*´∀`*)ノ
お酒のネーミング
だて正夢も素敵ですね~(*´ω`*)