SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
小食次男の方です。
中2次男、思春期真っ只中。
「かあちゃん、かあちゃん」
言ってたあの頃が懐かしいな😭
めちゃくちゃ細いけど、身長も155センチくらいになり、
とりあえず大きくなっているみたい。
ムカっとくることが多い毎日だけど、
我慢我慢。
今日の朝もバチバチでしたが、
健康な状態で学校に出掛けて行ったのでヨシとしよう(笑)
#お弁当
親の存在も何かと鬱陶しがられる頃だけど中身はまだまだお子さまだったりで親は大変だぁ~
自分が親となり分かる苦労だね。
でもきっと本当はちゃんと感謝してるはず。
もう一度食べたい母のお弁当♡
バチバチの中でも愛情たっぷりのお弁当持たせるなだちいちゃん(*´∀`*)
素敵ママです✨
私も中学生から反抗期に入り、
母親が鬱陶しかったなぁ〜…
(何故か)母のすべてが気に入らなくて、
顔もまとも見ていなかった…。
今思えば酷い事してきたもんだなー、と反省しているよ。
そして、今は息子に同じ事されている私(笑)
やっぱり私の息子だわ、と思うよ。
長男の子育ては今までが大変だったけど、
次男の子育てはこれから大変だぁ…。
忍耐、忍耐。
美味しい物食べて頑張りまーす✊✨
こちらからも🤗ジャジャジャ〜ン❣️
うわぁ〜〜ステキなお弁当❣️料理の本の様なお洒落なスナップ📸☺️✨
唐揚げやレンコンやシャケなどなど❗️最高❣️わたしもいただいてみたいです〜〜☺️✨
中2男子はちょうどそんなお年頃ですよね😄
健康で元気にお弁当持って学校へ☺️なだちいさん〜それだけで充分ですよぉ〜😊👍
美味しいもの食べて我々も共に元気に参りましょうね〜🤗✨
次男の中学は普段給食なのでお弁当はたまーにしかないのですが、
少食故、
「食べれなかったー…」
と、残してくる事が多く、
ホントに悲しい思いをしてきたものです。
(継続中)
こちらのお弁当はしば漬け以外は食べてきました。
紫色を入れるとお弁当がしまる!
という私のこだわりでしば漬けを入れるのですが、いつも残されます…。
(いいかげん、やめればいいのにね笑)
まぁそのくらいなら合格です💮
今朝も声をかけたのに
「行ってきます」
も言わず部活に出掛けていきました。
思春期の扱いが難しいです💧
ありがとうございます❤️