SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
神戸芦屋の洋食育ちの私。。。。。
もちろんグルメな両親から
多くの食の経験を吸収した私としても
『オムライス』は
非常に非常に思入れ深い料理の一つです。
以前ですね、私は超大手企業の
『超大手企業のレシピを担当』しておりました。
何度となく、レシピコンテンツでも、非常に驚くほどの
PV数も上がり、(うん百万PV以上)でネットニュースなどでも
配信されたり。お取引先の大手企業様からも何度も何度も感謝され驚かれた実績が一つの一部でもございます。
まだまだ沢山の実績がございますが(笑)
とりあえずここへ焦点を(笑)
私自身、非常に美味しい舌の記憶にこだわり、それらを研究して作り上げる。
それの中でもオムライスはまた格別なレシピ。
鉄鍋のフライパンの長年蓄積される旨味ある焦げや。。。。
火力や火の通し具合など。。。
やはり経験年数なども味には深く深く反映されるものです。
オムライスの卵生地を何故か、不自然に作ってインスタ映えを狙う方の投稿などは、正直言って、食べても美味しくない想像もつくものです。
卵の生地は、何も加えず調理することで、フライパンの旨味。。。
そして味付けしたライスの味わい。
さらに上からかける
トマトケチャップやソースなどで
ちょうどよい『塩梅』旨味のバランスに仕上がるというわけ。
それを履き違えてのレシピが増えすぎて
美味しくないものを多く目にするように。
それを踏まえて考察しましても、
町中華などのお店は、本当に美味しいオムライスがいただけますね。
旨味を凝縮し、シンプルながらも
丁寧さを要する『オムライス』
そんな味わいを
本当に丁寧なお店でも
味わっていただきたいなと
感じずにはおられません。
オムライスは簡単であり
それらは経験と積み重ねで美味しくできるものということです。
裏技コツ、簡単、時短、失敗しないなんて、通用しないお料理の世界もあるということ。
美味しいオムライスをぜひ、探してみてくださいね!
沢山の町中華屋さんや昔ながらの洋食屋さんが
旨味と経験で美味しいオムライスを味合わせてくれますよ!
お写真は連載、掲載レシピより引用しております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#オムレツ
#町中華
#喫茶店
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#神戸中華街
#写真好きと繋がりたい
#神戸三田プレミアムアウトレット
#ドリア
#洋食屋
#神戸グルメ
#レシピ
#昔ながらの
#大人気
#神戸料理教室
#オムライス
#カフェ
#神戸グルメ
#レシピ
#焼きめし
#町中華
#和風オムライス
#神戸洋食
#オムライス