SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
まず、荻野屋さんのサイトへGO❗️
釜で炊く茶飯のレシピを発見👁🗨
その通りに炊きました。
※1つ前のスナップ参照
▪️材料を確認
・うずらの卵
・栗の甘露煮
・牛蒡のささがき
・あんず
・干し椎茸の関東風
・筍の関西風
・国産若鶏の照り煮
・グリーンピース
・紅生姜
・漬物5種
山ごぼう、小茄子、胡瓜、小梅、わさび漬
なんちゃって再現なので
味付けは我流です。
驚いたのが、本家は紅生姜のピンク色は
紫芋の色素を使ってるそうです。へ〜
それと、漬物の小梅は青梅でしたが
見つからなかったので赤いやつです。
本家の釜飯の写真をガン見しながら
詰めていく作業はとっても楽しかったです。
栗の甘露煮・杏・紅生姜・漬物
この4種の具材以外は、
自分でちゃんと味付けしましたよ〜
うずらの卵とグリーンピースも白だしでほんのり薄味にしたので美味しかったです。
干し椎茸と鶏肉と筍には日新製糖さんの
#きび砂糖 使ってます。
皆さんどうです?
なかなかの良い出来ですよね?
お母さんも私も大満足なランチでした👍
╰(*´︶`*)╯♡
#峠の釜めし #横川駅 #おぎのや #荻野屋 #益子焼 #釜飯 #再現 #駅弁 #弁当
本物みたいだ‼️
空き容器あるんで家の分も是非(〃ω〃)
ホントすんごく美味しそう😋
サイトでレシピを確認❗✨😲
なかなかどころか素晴らしい再現料理ですよ~(*´∇`*)💕
刺し子の敷物も素敵ですね👍
キターヾ(°∀° )/ー!
改めて本物の写真を見てきたけど
再現力の高さが凄いね
(*´罒`*)♥ニヒヒ
さすがMAKUBIさんだわ♡♡
私の分も追加で
お願いします(っ*´◯`)っあ∼ん♡
紅ショウガの色が紫芋とか、考えないですよね。
子供の頃釜めしとだるま弁当が旅の定番でした。
もうプロだ🔪
もう、MAKUBI屋っていう、のれん作りましょう‼️
杏までのってる!
一瞬テイクアウトかと思っちゃいました(´๏౪๏`)
うちの釜は…メダカが泳いでます𓆜(笑)
これはまさに峠の釜飯ですね〜😋
めっちゃ美味しそう〜❣️
横川〜横川〜🚃
うちにもこの釜あるんです。
で、何度か炊き込みご飯も炊いたんです。
でも、こんなにキレイな仕上がりでは無かったんです笑
そして転勤族の我が家、引っ越しの荷物のどこかにこのお釜さん埋もれてるんです🤣
凄い👏👏👏本物だ☝️
我が家にも器置いてる😁
美味しそう~✌️
峠の釜飯!!わぁ!懐かしい♡
再現素晴らし過ぎですっ。
なんか旅に出たくなりました~。
SL乗りに行った時に食べました😊
懐かしい〜❣️
ウチの器にも盛り付けて欲しい〜😆