SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・
〜『食』から心身の豊かさを育もう〜
・
栄養・食生活は、生命を維持や子どもたちが健やかに成長、そして人々が健康で幸福な生活を送るために欠くことのできない営みであります
・
毎日の自分と大切な人と一緒に美味しく食事することから始めて『食』を大切にしてみましょう
・
しあわせまかないレシピは毎日の笑顔を、元気を、しあわせを作ってくれます
・
+++++++++++++++++++
・
Recipe 45
・
昆布が効いてる!サバの水煮缶と大根の煮物
・
〜『肺』『腎』の調子を整えるしあわせレシピ!〜
・
【しあわせポイント】
・
大根は肺の機能を潤し免疫UP、風邪予防に効果的。
・
鯖は腎を潤し人体の臓腑の陰陽の根本で生命の源である「腎精」を蓄え、成長・発育・生殖に関わるほかに、津液の代謝を調整し、呼気を納めるなどの働きがあります👏
・
●肺(金)タイプ
・
◇悲しくなりやすい
◇呼吸器が弱い
・
●腎(水)タイプ
・
◇びくびく、おびえやすい
◇尿トラブルがある(頻尿・トイレが遠い)
・
このタイプの方にオススメのまかないレシピです!
・
+++++++++++++++++++
【材料】2人分
・
◇大根 1本
・
◇サバの水煮缶 1缶
・
◇ごま 大さじ1
・
◇カット昆布 2枚
・
煮付け調味料
簡単絶品!万能タレ
しあわせまかないレシピ アレンジ編#4参照
・
◇醤油 50cc
・
◇みりん 50cc
・
◇お酒 30cc
・
◇砂糖 20g
・
◇はちみつ 大さじ4
・
+++++++++++++++++++
【作り方】
・
① 大根を輪切りに切っておく
・
② お鍋に大根を並べてその上にカット昆布サバの水煮缶の順に入れる
(水煮缶の汁も全て入れる)
・
③ 煮付け調味料を加えて煮詰めていく
(作り方はしあわせまかないレシピ アレンジ編#4参照)
・
④ 中火で15分〜20分くらいに詰めていく
(味はお好みで調味料を加えてください)
・
⑤ 味が全体に染み渡ればごまをかけて完成です
・
【食材効果】
・
さば:高血圧予防、ボケ防止、眼精疲労緩和に良いと言われています
・
大根:むくみ防止や便秘解消に効果があると言われています
・
+++++++++++++++++++
・
【料理ポイント】
・
大根に味が染みない場合は、煮込み時間を長くしてみてください
・
簡単にできちゃうサバの煮込みなので時短レシピにオススメです
#大根 #サバの水煮缶 #昆布