2018年04月09日
もっと知りたい!ごまとささみで作る料理、レシピ51本
今日紹介するのは、ごまとささみを使った人気料理です。ごまとささみを使った定番料理をまとめました。ささみとごぼうのゴマ和え、ささみとごま高菜茶づけ、ブロッコリーと味付けささみのごまマヨ和え、春キャベツと鶏ささみのごましょうゆ和えなどなど、どれも美味しそうですよ!ごまといえば酒、卵、人参、きゅうり、大葉などの相性も抜群。ごま関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
ささみとごぼうのゴマ和え #タンパク質摂取
chibimega お弁当にも重宝ちゅうヾ(^v^)k
ポイント
アーモンドは無くてもOKですし、くるみ等で代用可能です。 また、すりごまにアーモンドダイスを混ぜても、食感は変わりますが、味はそんなに変わりません。
材料
ささみ ごぼう いんげん ごま 寿司酢 アーモンド(あれば) など
アーモンドは無くてもOKですし、くるみ等で代用可能です。 また、すりごまにアーモンドダイスを混ぜても、食感は変わりますが、味はそんなに変わりません。
材料
ささみ ごぼう いんげん ごま 寿司酢 アーモンド(あれば) など
ささみとごま高菜茶づけ
NAGATANIEN ヘルシーな鶏ささみに、高菜の漬物をトッピング。香り高いゴマの風味が食欲をそそる一杯です♪
材料
ご飯 梅干茶づけ ささみ 酒 ごま油 お湯 (お好みで)三つ葉 <ごま高菜> 高菜の漬物 白ごま しょうゆ など
ご飯 梅干茶づけ ささみ 酒 ごま油 お湯 (お好みで)三つ葉 <ごま高菜> 高菜の漬物 白ごま しょうゆ など
ブロッコリーと味付けささみのごまマヨ和え
mayumi0525 ブロッコリーに味付けささみの缶詰めを入れてごまマヨ和えを作りました。
このささみの缶詰めはブラックペッパーの香りが良くて、ご飯にもおつまみにもピッタリです。
鶏ささみと小松菜のごまマヨ和えと焼きたらこ弁当
moeyun おはようございます(^-^)/
今朝は台風接近のためウオーキングできず(>_<)
お弁当は久々に鶏ささみと小松菜のごまマヨを作ってみました!
ごぼうサラダ
ポイント
ささみを余熱で茹でることで、 柔らかく美味しく頂けます(*^o^*)
材料
ごぼう ささみ インゲン ★マヨネーズ ★からし ★塩コショウ ★醤油 ごま など
ささみを余熱で茹でることで、 柔らかく美味しく頂けます(*^o^*)
材料
ごぼう ささみ インゲン ★マヨネーズ ★からし ★塩コショウ ★醤油 ごま など
春キャベツと鶏ささみのごましょうゆ和え
YamasaShouyu 柔らかく甘みのある春キャベツを、しょうゆと白ごまをきかせた和え物にします。春キャベツや鶏ささみの甘みが引き立つように、白ごま・ごま油以外は「ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ」だけのレシピです。
材料
春キャベツ 鶏ささみ ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ 白ごま ごま油 など
春キャベツ 鶏ささみ ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ 白ごま ごま油 など
しっとり鶏ささみと三つ葉のわさび和え
sakichan63 あと一品という時に。手軽に出来て美味しい。白だしがなかったらめんつゆとわさび、醤油とわさび、でもオッケー。
ポイント
余熱で火を通すからしーっとり。わさびは多めに入れないと風味感じないので多いかなくらい入れてね。
材料
三つ葉 鶏ささみ 白だし(好みの濃さに薄める) わさび ごま など
余熱で火を通すからしーっとり。わさびは多めに入れないと風味感じないので多いかなくらい入れてね。
材料
三つ葉 鶏ささみ 白だし(好みの濃さに薄める) わさび ごま など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!