2018年03月27日
【簡単】厚揚げとなめこで作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、厚揚げとなめこで作るやみつき料理です。みんな大好きな厚揚げ、なめこで作った料理を集めました。厚揚げなめこ餡掛け、水いらず厚揚げの揚げ出し風、厚揚げステーキなどなど、どれも美味しそうですよ!厚揚げといえばごま、酒、大根、玉ねぎ、人参などの組み合わせもありかも。厚揚げに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
サンマ塩焼き、厚揚げのキノコあんかけ、大学芋、ひじき煮
tomocarat サンマにさつま芋にキノコって…秋やなぁ~☺🍁
厚揚げのあんかけの味付けは、ポン酢と昆布茶でさっぱりと💗
とろみもなめこオンリー😁
これは久々にヒット✨✨✨
ポイント
ドロッドロが好みならば、水溶き片栗粉も入れるべしべし! ポン酢あんがさっぱりイケ~る👍
材料
厚揚げ キノコ なめこ ポン酢 昆布茶 など
ドロッドロが好みならば、水溶き片栗粉も入れるべしべし! ポン酢あんがさっぱりイケ~る👍
材料
厚揚げ キノコ なめこ ポン酢 昆布茶 など
水いらず厚揚げの揚げ出し風(🍆バージョンもレシピ追加) #水いらず #厚揚げ #なす #大根
tomokeeta なめこのヌルヌルがまたいい!
大根おろし汁で栄養たっぷり(⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)
ポイント
あまり、煮立たせないでね〜水分は少なめだから!たっぷり味しみた大根とともに食べるから、大丈夫(❀╹◡╹)ノ 夏は冷たく冷やして食べると👍
材料
厚揚げ 大根 なめこ 麺つゆ 和風だし おろししょうがとオクラ など
あまり、煮立たせないでね〜水分は少なめだから!たっぷり味しみた大根とともに食べるから、大丈夫(❀╹◡╹)ノ 夏は冷たく冷やして食べると👍
材料
厚揚げ 大根 なめこ 麺つゆ 和風だし おろししょうがとオクラ など
厚揚げと刻み昆布のトロリ煮
kanmasu 厚揚げと刻み昆布を簡単にさっと煮込みました。えのきとナメコ加えてとろみ倍増!味見しながら味付け〜。結構な分量まで味付け決まらず焦ったけど、美味しくできました😋
たくさん作ったので味染み明日も楽しみです😃
材料
厚揚げ 乾燥刻み昆布 えのきだけ、なめこ 赤唐辛子輪切り ☆昆布の戻し汁 ☆しょうゆ ☆みりん ☆砂糖 酢 油 万能ネギ など
厚揚げ 乾燥刻み昆布 えのきだけ、なめこ 赤唐辛子輪切り ☆昆布の戻し汁 ☆しょうゆ ☆みりん ☆砂糖 酢 油 万能ネギ など
厚揚げのきのこあんかけ
gontamaruko きのこ各種をそれぞれ切って麺つゆなどで煮る。
なめこを入れるととろみがつきますが、なめこを入れない時は片栗粉でとろみをつける。
レンチンした厚揚げの上にかけて出来上がりー
ともこさんの水いらずPart2☆厚揚げの揚げ出し風
haru33 これ大好き♪
なめことオクラと大根おろしが厚揚げにからんで美味しい〜
もう揚げ出し豆腐作らなくてもこれで十分です😆💕
ほっけまんさんの料理 厚揚げと刻み昆布のトロリ煮
sakyu なめこじゃなくてすみません😭今日はエノキとマイタケでした🍄
子どもたちがすきな昆布の煮物がバージョンアップ‼️厚揚げいりでボリュームもアップだけどヘルスィ〜😆ごちそうさまでした😘
Tomoko Itoさんの水いらずPart2☆厚揚げの揚げ出し風
maruma8661 つくフォトを見る度に「食べたい!」と思っていた、ともこさんの厚揚げの揚げ出し風を作りました!
厚揚げ大好きだし、おろしもなめこも好きなので間違いない!とは思っていたけど、本当にとっても美味しかった(*^_^*)
ともこさーん、またも簡単で美味しいレシピをありがとう*\(^o^)/*
これは定番になりそうよ(^_−)−☆
リピしまーすヽ(•̀ω•́)ゝ✧
ありがとう(*^_^*)
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!