2017年12月11日
(更新 2019年02月18日)
主婦の味方!にらとねぎで作る料理、レシピ25選
今日は、にらとねぎを使って作るおいしい料理の紹介ですにらとねぎを使った定番料理をまとめました。キムチチゲ 、ねぎキムチラーメン、韓国チヂミ風ねぎ餅などなど、どれも美味しそうですよ!にらといえばごま、もやし、酒、卵、キャベツなどの相性も抜群。にらに関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
メイスイ家の水餃子 レシピ付き🎶
meisui829 今日のお夕飯は水餃子。
我が家の人気メニューです。
つるんとして美味しく、いくらでも入ります。
冬は茹でたて熱々を、夏は氷水にとって冷たく。
食欲のない時にもオススメです。
レシピも載せましたので、ぜひ作ってみてくださいね😊
ポイント
餃子の皮は、必ず餅粉入りのにしてくださいね。薄いのは絶対ダメ。茹でる時に破れてしまいます。 白菜の代わりにキャベツでもいいですが、白菜の方が美味しいと思います。 包み方もお好きな形でかまいませんが、この包み方はモチモチ感がUPするので、オススメです。見た目も可愛いしね。
材料
[ 20個分 ] 餅粉入り 餃子の皮 豚挽肉 白菜 ねぎ にら 塩・コショウ ニンニク・しょうが 味覇(または中華だし) ごま油 *好みのつけだれ など
餃子の皮は、必ず餅粉入りのにしてくださいね。薄いのは絶対ダメ。茹でる時に破れてしまいます。 白菜の代わりにキャベツでもいいですが、白菜の方が美味しいと思います。 包み方もお好きな形でかまいませんが、この包み方はモチモチ感がUPするので、オススメです。見た目も可愛いしね。
材料
[ 20個分 ] 餅粉入り 餃子の皮 豚挽肉 白菜 ねぎ にら 塩・コショウ ニンニク・しょうが 味覇(または中華だし) ごま油 *好みのつけだれ など
餅シリーズ③韓国チヂミ風ねぎ餅
macaronT コチュジャン入りの生地で、おつまみにも。子供もいけます。にら、ねぎ、豚肉、人参入り。
材料
薄力粉 上新粉 卵 塩糀 コチュジャン 水 細ねぎ にら 人参5センチの細切り 豚バラ肉 餅1から2。1つを8等分して など
薄力粉 上新粉 卵 塩糀 コチュジャン 水 細ねぎ にら 人参5センチの細切り 豚バラ肉 餅1から2。1つを8等分して など
中華スープップー
specialistsweep んまいψ(`∇´)ψ
ポイント
簡単うぉいしー\(^o^)/
材料
しめじ 鳥手羽 はくさい こしょう しょうゆ にんじん ねぎ にら 水 中華味の素 とうふ たまご たまねぎ 水 水とき片栗粉 オイスターソース など
簡単うぉいしー\(^o^)/
材料
しめじ 鳥手羽 はくさい こしょう しょうゆ にんじん ねぎ にら 水 中華味の素 とうふ たまご たまねぎ 水 水とき片栗粉 オイスターソース など
*豆腐の和風カレーかけ(昨日のリメイク)
*焼豚焼きそば(きゃべつ、ねぎ、もやし、にら)
*きゃべたまオーブン焼き(ねぎ)
*蟹入りもずく酢
*納豆
*わかめ、とろろすまし汁
miynyan *豆腐の和風カレーかけ(昨日のリメイク)
*焼豚焼きそば(きゃべつ、ねぎ、もやし、にら)
*きゃべたまオーブン焼き(ねぎ)
*蟹入りもずく酢
*納豆
*わかめ、とろろすまし汁
宇都宮で生まれた〝ねぎにら〟で包むだけ簡単宇都宮餃子
nonoh 宇都宮で品種改良した〝ねぎにら〟をたっぷり入れて宇都宮餃子に。
本来は普通の餃子の形ですが時短、面倒臭い場合、私は焼売みたく包んでコロコロ揚焼き。
この方が皮パリパリでいくらでも食べられる〜😋🍺
揚餃子と焼き餃子の中間😁
☆3/24 dinner☆
*麻婆豆腐(にら、ねぎ、ひき肉)
*餃子
*和風ドレサラダ
miynyan ばんにゃ(๑^ ^๑)/ ♡
☆3/24 dinner☆
*麻婆豆腐(にら、ねぎ、ひき肉)
*餃子
*和風ドレサラダ
いつもありがとう(*´︶`)ノ
お疲れ様でした♩♬♡゚*。 。*゚♩♡♬
☆2/06 dinner☆
*厚揚げとこんにゃくの煮物(玉ねぎ、人参)
*もやしとにらの中華炒め(ねぎ、桜えび)
*大根のそぼろ煮(昨晩の)
*焼売
*新玉プチトマサラダ
*水餃子スープ(玉ねぎ、ねぎ、白菜)
miynyan やっぱり海外の地震きて
津波まできてたけど大丈夫ですか?
かなりふらふらで作った(^_^ゞ
まだ余震おさまらんけど。。
☆2/06 dinner☆
*厚揚げとこんにゃくの煮物(玉ねぎ、人参)
*もやしとにらの中華炒め(ねぎ、桜えび)
*大根のそぼろ煮(昨晩の)
*焼売
*新玉プチトマサラダ
*水餃子スープ(玉ねぎ、ねぎ、白菜)
頑張れたし良かった♪
お疲れ様(*^^*)
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
にんにく好きな方にはチューブにんにくを足してもいいねー! ちなみに私はガーリックパウダーもいれちゃいました(スライスの他に) 紅ショウガもアイマス
材料
焼きそば麺 豚肉(なんでもok*この日はこまぎれ) にら もやし ねぎ ウェイパー にんにく セロリ レモン 塩、こしょう など