2017年12月07日
(更新 2023年04月01日)
大好評!アスパラガスとエリンギで作る料理、レシピ21のアイディア
今回紹介するのは、アスパラガスとエリンギで作る絶品料理です。アスパラガスとエリンギの人気料理をまとめました。ホワイトアスパラガス、グリルアスパラガス、エリンギ塩レモン、エリンギソテー、エリンギ茸などなど、どれも美味しそうですよ!アスパラガスといえば玉ねぎ、卵、トマト、ニンニク、じゃがいもといった組み合わせも人気です。アスパラガスに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
サクサクふんわりアスパラ×エリンギの豚巻き
fumisena0706 晩酌のおつまみに☆
ポイント
衣を卵だけじゃなくて卵➕薄力粉のクレープ生地のようにすると、お家のフライ系は作りやすいと思います☆
材料
豚ロース(生姜焼き用) アスパラガス エリンギ 卵 薄力粉 パン粉 塩、胡椒 など
衣を卵だけじゃなくて卵➕薄力粉のクレープ生地のようにすると、お家のフライ系は作りやすいと思います☆
材料
豚ロース(生姜焼き用) アスパラガス エリンギ 卵 薄力粉 パン粉 塩、胡椒 など
ハーブ鰻のリゾット
harinezumi531 こちらは鰻を洋風にアレンジしてみました( •ॢ◡-ॢ)-♡
頂いた鰻が宮崎県産のハーブうなぎというもので、クセがなくあっさりとしたとても風味の良い鰻でリゾットに合いました💕
コンソメチーズで炊いたリゾットにバターで焼いたマッシュルームとエリンギをのせ、鰻を重ねました。
ソースは付属のタレに生クリームを少々加えてマイルドに(๑′ᴗ‵๑)
美味しかったです❤
ポイント
リゾットは2人分でだいたい米140g、スープ(コンソメ顆粒+水)400〜500ccで、お好みの硬さによりスープの量を加減してください。 白ワインは大さじ2ぐらい。 今回リゾットはコンソメで作りましたが、鰻に合わせて魚介の出汁で作っても美味しいかも!蒲焼のタレを少し入れて煮てもいいかなぁ。 また作ってみます♪
材料
鰻の蒲焼 エリンギ マッシュルーム アスパラガス 蒲焼のタレ 生クリーム <リゾット> 米 玉ねぎ 白ワイン コンソメスープ 粉チーズ 塩コショウ など
リゾットは2人分でだいたい米140g、スープ(コンソメ顆粒+水)400〜500ccで、お好みの硬さによりスープの量を加減してください。 白ワインは大さじ2ぐらい。 今回リゾットはコンソメで作りましたが、鰻に合わせて魚介の出汁で作っても美味しいかも!蒲焼のタレを少し入れて煮てもいいかなぁ。 また作ってみます♪
材料
鰻の蒲焼 エリンギ マッシュルーム アスパラガス 蒲焼のタレ 生クリーム <リゾット> 米 玉ねぎ 白ワイン コンソメスープ 粉チーズ 塩コショウ など
キノコとアスパラのアーリオオーリオ
kuniakijapan 家庭教師・内田さんレシピ。
スパゲティと絡めても良し、味を濃くすればご飯にも良し!
ポイント
にんにくと鷹の爪の量を変えれば、パンチのある味に。
材料
しめじ エリンギ アスパラガス A)にんにく A)鷹の爪 オリーブオイル 塩/コショウ など
にんにくと鷹の爪の量を変えれば、パンチのある味に。
材料
しめじ エリンギ アスパラガス A)にんにく A)鷹の爪 オリーブオイル 塩/コショウ など
野菜たっぷりオムナポリタン
YamasaShouyu 子供も大人も大好きな、ナポリタンに、ふわふわのオムレツをのせた、ちょっと贅沢なひと皿♪。たっぷりの野菜に含まれるビタミンCは免疫力を高め、 体を健康に保つ働きが期待できます。
材料
スパゲッティ ソーセージ 玉ねぎ アスパラガス にんじん エリンギ トマトケチャップ ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド 塩こしょう オリーブ油 卵 塩 牛乳 オリーブ油 など
スパゲッティ ソーセージ 玉ねぎ アスパラガス にんじん エリンギ トマトケチャップ ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド 塩こしょう オリーブ油 卵 塩 牛乳 オリーブ油 など
豆乳グラタン♪
材料
マカロニ 豆乳 コンソメ 玉ねぎ ズッキーニ エリンギ 鶏肉 アスパラガス 塩コショウ バター 小麦粉 ガーリックシーズニング オリーブオイル とろけるチーズ など
マカロニ 豆乳 コンソメ 玉ねぎ ズッキーニ エリンギ 鶏肉 アスパラガス 塩コショウ バター 小麦粉 ガーリックシーズニング オリーブオイル とろけるチーズ など
遠州灘 釣りアカムツと浜名湖採りアサリのアクアパッツァ♪ #アカムツ #アクアパッツァ #アサリ #遠州灘 #浜名湖
masatoi 旨すぎです。(´∇`)
パスタを入れて頂きます。
ポイント
パスタを茹でておくと、スープパスタになるので、ガッツリと夕飯になります。(*'▽')
材料
アカムツ アサリ トマト エリンギ ニンニク オリーブオイル パプリカ アスパラガス プチトマト ネギ パセリ 日本酒【または白ワイン】 水 ローリエ など
パスタを茹でておくと、スープパスタになるので、ガッツリと夕飯になります。(*'▽')
材料
アカムツ アサリ トマト エリンギ ニンニク オリーブオイル パプリカ アスパラガス プチトマト ネギ パセリ 日本酒【または白ワイン】 水 ローリエ など
野菜&鶏肉のソテー
ポイント
野菜と分量はお好みで変えてください。 クックパッドID:1475480 参考にさせて頂きました。
材料
●じゃが芋 ●人参 ●玉ねぎ ●ピーマン アスパラガス エリンギ 鶏モモ肉 鶏ガラスープの素 ブラックペッパー 塩コショウ オリーブオイル など
野菜と分量はお好みで変えてください。 クックパッドID:1475480 参考にさせて頂きました。
材料
●じゃが芋 ●人参 ●玉ねぎ ●ピーマン アスパラガス エリンギ 鶏モモ肉 鶏ガラスープの素 ブラックペッパー 塩コショウ オリーブオイル など
エリンギとアスパラの野菜炒めの晩ご飯
yasugram ・ご飯
・かき玉汁(卵、人参、ワカメ)
・サラダ(レタス、ピーマン、パプリカ、ミニトマト)
・エリンギとアスパラの野菜炒め(エリンギ、アスパラガス、キャベツ、玉ねぎ、ニンニク)
・鯵の開き
でした(*^^*)
海老とエリンギ、野菜のオイスターソース炒め
_uooooo 海老、エリンギ、アスパラガス、自家栽培のパプリカ。
中華鍋をジャッジャッと振り、紹興酒でジャーーー!!して、気仙沼完熟オイスターソースと醤油の合わせソースを。
簡単な下ごしらえ(海老の処理、アスパラ下茹で)さえしておけば、1〜2分で美味しい炒めもの😊
揚げアスパラガスのチキン巻き★クリスマスツリー仕立て!! #シェフごはん
chefgohan アスパラ 玉葱 エリンギは必ず下味を付けて置きます。\n揚げる時、丸いチキンを先に揚げ、完全に火が通る寸前にアスパラをサット揚げる。\nタレを沸かし、サットチキンにからめ、照り 香りを付ける。\nプチトマト漬け汁から出し冷凍します。食べて驚き会話も弾みます!
今夜ゎチーズフォンデュ♡
tasuyan にんじん、ブロッコリー、アスパラガス、ジャガイモ、ヤングコーン、スナップエンドウ、ウィンナー、エビ、エリンギ、鶏もも、パン
エリンギと鶏ももゎバジルと塩コショウで炒めました✨
1番評判よかったなぁ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾♥
作り置きおかずいろいろ
nishimakigohan 留守番の旦那ごはんに
•肉じゃがキムチ
•アスパラガスとそら豆
•ねぎのマリネ
•エリンギとネギのオイスター炒め
•豚肉の紅茶煮
•さつまいもサラダ
•切り干し大根
糖質制限ダイエットな晩ごはん‼
giacometti1901 相方の誕生日に自分の食べたいもので攻めてみた‼ アスパラガスとエリンギとオクラを豚バラで巻いて炊いてみた♬ 野菜嫌いな次男も喜んで⁇食べてくれました。
今日の夕ご飯
minmaki イワシのパン粉焼き、ニンニクの芽とハムの炒め物、カボチャのバター蒸し、茹でアスパラガス、トマト、ぬか漬け(エリンギ、大根)、ワカメのスープ。ニンニクの芽は、最近の息子の大のお気に入り。
鳥モモ肉の粒マスタードソース 人参グラッセ アスパラガスとエリンギソテー
ポイント
粒マスタードソースを作る前に同じフライパンで付け合せの野菜ソテーをサッと作っておくと時短になります。
材料
鳥モモ肉 玉ねぎ トマト 生クリーム バター 白ワイン など
粒マスタードソースを作る前に同じフライパンで付け合せの野菜ソテーをサッと作っておくと時短になります。
材料
鳥モモ肉 玉ねぎ トマト 生クリーム バター 白ワイン など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!